My Favorite Things

日々の記録 山行 食べたもの 読んだ本 見た映画などイロイロ

秋の比良登山

f:id:kaori-makimaki:20231105185718j:image
f:id:kaori-makimaki:20231105185722j:image
f:id:kaori-makimaki:20231105185726j:image

お天気良さげだったので
超久々の比良へ
イン谷口から正面谷
金糞峠から沢沿いを歩いて北比良峠まで
ダケ道から下山
石切場の話やダケ道で石を運んでた話やら聞きながら
紅葉がジャストタイミングでした🍁!!

ただただ残念な事が
山に登る人のマナー
北比良峠にテントを張る人が多いけど
少し草の茂る場所にて
用を足す人が居ても仕方ないけど
自分のゴミを持ち帰らず、
ティッシュがあちこち沢山💦
信じられない
センブリの花を探していて
この辺りにあったよねって場所がテッシュだらけ

それだけでなく、登山口近くの公衆トイレ
紙を捨てるBOXが用意されてるのに
流れないのに便器に捨てられて
とんでも無い事になってた
悲しいね
自分さえ良ければ良いのか

秋の低山を友だちと

f:id:kaori-makimaki:20231031223126j:image

お友達3人で八幡山

お天気が良くて
本当に気持ち良く
西の湖や琵琶湖、遠くの山々が
手が届くよう見えました
山頂のねこーずも元気に日向ぼっこ

お昼は三松さんでランチ🍙
お惣菜美味し過ぎる
デザートにおかんのプリンと珈琲も頂く

しょーもない会話の一部
「プリン、本間牛乳使ってるんやね」
「ほんまやー!」←狙ってない
ゲラゲラ🤣
わたしら何歳やねんw

体調管理の話や、仕事の話、珈琲の話
お互いの旅行の話
旅行先に選んだ理由を聞いて、
中島京子さんの「夢見る帝国図書館」がきっかけと聞いて、また再読したくなったよ。
図書館で借りて読んだので手元に無く、あ〜やっぱり買わないとと思った。

一緒に居ると楽しい
最高の1日でした

なみさん本人からカレンダー買えて最高♡

f:id:kaori-makimaki:20231031223219j:image

岡山プチ旅

f:id:kaori-makimaki:20231030221559j:image

友だちと岡山プチ旅
1日目は友だちの行きたいところへ
2日目はわたしの行きたいところへ

良き旅でした
会ってから別れるまで喋り通しでしたww

f:id:kaori-makimaki:20231030221309j:image
f:id:kaori-makimaki:20231030221302j:image
f:id:kaori-makimaki:20231030221305j:image

岡山プチ旅2日目

大原美術館
エルグレコの受胎告知
二十代の頃に堀辰雄に心酔していた頃から観てみたかった作品
印象派ゴッホ、アンリルソー
とてもすごい作品が展示されていて、こんなに何気なく観ることが出来る幸せ、ドキドキするしかない。
丁度、原田マハさんのゴッホを描いた「たゆたえども沈まず」を読んでいる最中で、タイミングがぴったり過ぎて驚く。
そしてそして、バーナードリーチ!!
やっぱり原田マハさんの「リーチ先生」からですが、ときめくのです。そこからの小鹿田焼でしてw日田市行きたい。

アチブランチでは、まさかの結城伸子さんのセンスオブワンダーの展示会が見られると言う奇跡。
植物、ウニ、木の実の標本、胡桃のインクに羽根ペンとまさに、ここ数年の私の興味深く感じている内容そのもので。心震える展示でした。
とても刺激的でもありました、ありがとうございます。

そして、3つめの奇跡。
蟲文庫田中美穂さんにお会いできました。
彼女の著書「苔とあるく」初版本を持っており、去年には友人から蟲文庫の20周年の絵葉書を送って貰っていて、同じ方だと気づいたのが旅の直前w舞い上がってしまい話もうまく出来ず。初対面で思ってたイメージ通りでドキドキしてしまった。私の中では、某あゆみちゃんに重なる感じ。独自の世界観があり、尊い感じ(伝わるのか?)だいたい店先に映画「福田村事件」のチラシが貼ってあるのを見ただけで、恋に落ちたみたいな(何言ってるか伝わらないだろうなぁ)

とにかく、楽しい旅でした。
望めば叶えられる。

クリエイターズマーケットへ

f:id:kaori-makimaki:20231021223828j:image
f:id:kaori-makimaki:20231021223831j:image

アートフェスタくさつの

クリエイターズマーケットへ

作るの大好きなので
タッセルガーランドWS
フェルトでビオラを作るWSと参加
楽しくてわくわくする時間でした
作品を持ち帰れるのも嬉しいし
作家の方とお話するチャンスも貴重♡

お昼は、出張みんなのハナレ茶話会
音杜さんのワンプレートに
さとう珈琲
そしてGranola風の森さんの米粉のマフィン
バックにはかやつりぐささんの歌声
幸せな時間でした

前回よりご飯屋さんが多くて充実!
完売しちゃう!と慌ててご飯を買ったけど、あとから視点定点さんの餃子や光ル茶崙さんの焼売食べたかった!とか
結び月さんのお弁当もあったんだ!と気づくの遅かったり。まー、お腹は一つしか無いんですが💦
食べたいものだらけのマーケットだし、ワークショップもちびっ子が楽しめるものも多くて、色んな年代の人がたくさん込田公園に集まって来てて、素晴らしいなと思った。草津まちづくり株式会社さん、本当に頑張って実ってて最高ですね。こんなに良い風景が見られてほっこり。自分たちの住んでる街には無い風景な気がしました。
素敵な時間をありがとう。

今日もみどり子ちゃんと楽しみましたよ!

くさつのある暮らし市

f:id:kaori-makimaki:20231004172331j:image
f:id:kaori-makimaki:20231004172328j:image

日曜日に
くさつのある暮らし市へ

友だち2人と待ち合わせて行ってきました。柿渋のろうけつ染めワークショップで遊んだ後、マーケットでカウさんの金木犀のお茶やおこわを食べた後、光ル茶崙さんのおやつを買って、くさつ古本市へ移動。ここは本当に居心地良すぎて、フラフラと本の周りを彷徨ったりおしゃべりしたり珈琲を頂いたり、またおしゃべりしたりwかなーり長く居座って心地良く風に吹かれておりました。

友だちのカバンが素敵なので写真撮らせて貰ったよ。無印良品のカバンにポケット付けてめちゃくちゃ素敵なカバンに変身してました!

次は3人でハイキングに行く計画中、楽しみ。

高知旅行

f:id:kaori-makimaki:20230924201808j:image
f:id:kaori-makimaki:20230924201805j:image
f:id:kaori-makimaki:20230924201811j:image
f:id:kaori-makimaki:20230924201814j:image

結婚38周年の記念に数年ぶりに旅行

初の高知へ

目的は牧野植物園
しかし、これは2日目に

1日目は日曜市を歩き、高知城横の文学館へ立ち寄る。
ここは友人に教えて貰った施設でしたが、とても楽しめました。
高知出身とは知らなかった推理小説の翻訳家黒岩涙香との出会いにはしゃぎ(海外ミステリー「灰色の女」を彼が翻訳し、それをリライトしたのが江戸川乱歩の「幽霊塔」←これ持ってる)
プロレタリア詩人の槇村浩を知り心が震える。
ここに寄れただけで初日は大満足。

食も食べたかった鰹の塩たたき、うつぼの唐揚げ、いも天と美味しい物を頂け幸せ。

因みに高知は三連休のせいか、朝ドラ効果のせいか本当に人が多くて食事難民に💦
ひろめ市場も歩くのが大変な人混みで、諦めて外に出るもお店はどこも行列、なんとかお昼ご飯にありつけたけど夕飯も大変なことになるとは思ってもいなくて。

夜も居酒屋に入る度に「予約してますか?」と聞かれ断られること数軒。最後のお店では予約の人が来るまでなら良いと言われ食べる事が出来ました。本気でコンビニご飯になるところでした。

この日は市内を10キロ歩き回りましたw

 

旅行2日目のメインは、牧野植物園

4時間たっぷり堪能してきました。歩いた距離7キロ。
入り口に着くまでの土佐の植物生態園が楽し過ぎた。右見ても左見てもいろんな植生の植物。木にも草にも!名前の札が付いていて(ここまで付いてるのは珍しい)入り口に辿り着かないのではと言うほど楽しい場所です♡

レストランは1ヶ所しかなく、かなり混むので(40分待ちました)何か食べる物を持ち込むのが良かったかも。これから行く方は休憩室もあるのでお勧めします。

路面電車にも乗りたかったけど疲れてパス、お土産は地元のスーパーマーケット(サンシャインクレア)に立ち寄り色々買ってみました。夕飯用にも鰹のたたきの巻き寿司購入。350円のお寿司、めちゃ美味しかったです♡こっちでも売ってたら食べたいくらい😊

f:id:kaori-makimaki:20230924201847j:image

 

民藝 MINGEI―美は暮らしのなかにある

f:id:kaori-makimaki:20230914194447j:image

行こうと思ってた「民藝」に終了間近に行けました。お供はさとみちゃん。旧ヤム邸でカレーを食べてから挑みました。

日田市の小鹿田焼にバーナードリーチ氏のスリップウェア、昭和初期の花文照明は素敵すぎる。中国歴史ドラマにも出てきそう。欲しい!って言ったらさとみちゃんが「作ったら?」と。切り絵を照明と合わせれば良い感じに仕上がるかも。まず、紋様から描いてみよ。丹波布も刺子足袋も本当に細かい手仕事に感動。実物見れて良かったな。

f:id:kaori-makimaki:20230914194502j:image