My Favorite Things

日々の記録 山行 食べたもの 読んだ本 見た映画などイロイロ

花とカフェ

充実の休日を、過ごせました。

今週は土日出勤でダンナとはすれ違いでしたが、
今日は、まりえちゃんと低山ハイクの予定を入れてました。
でも、梅雨ですしね。不安定な天候なんで映画鑑賞に急きょ変更。

忍びの国」を観て湖岸のなぎさテラスでランチ。
そこから、どうしよって話になり
まりえちゃんの知人さんがグリーン関係のお店に関わってて、
プレオープンしてるって言うので見に行くことに。
(なんと店長さんでした!)
比叡平って場所にあるんですが、ハイソな方々がお住まいの場所です。
大学の先生や芸術家さんや元県知事さんや。
 
f:id:kaori-makimaki:20170710212222j:plain

お店はgreenbal
贈り物を買いに行くのにも良い感じです。
オーナーさんもお店にいらしてお話させていただきました。
元々造園業をされてて、間口を広げたくてお店をオープンさせたとか。
日本庭園を手掛けてるとか聞いて、それ関係のワークショップの
希望を、伝えてきました(笑)
シモツケソウとエアプランツを頂いてきました。

お薦めのカフェを教えて頂いて移動!
オサンポカフェは建物もお庭も可愛く、ガトーショコラは口の中でとろける美味しさ。
野鳥の鳴き声を聴きながらお茶できます。
カフェされてる方のダンナ様は写真家さんで写真館の看板もありました。
メニューの写真、お洒落なはずだ!
カバンをお店に置かせてもらい、お店の裏山もお散歩してきました。

f:id:kaori-makimaki:20170710212139j:plain

f:id:kaori-makimaki:20170710211943j:plain

f:id:kaori-makimaki:20170710212011j:plain

f:id:kaori-makimaki:20170710212027j:plain

f:id:kaori-makimaki:20170710213837j:plain

f:id:kaori-makimaki:20170710220453j:plain

近所の低山縦走

月曜日に友人の緑子ちゃんと山に行ってきました。

当初は大津の友達も参加予定だったので大文字山予定でしたが
その友人の都合が悪くなったので、2人だし近所で良いかと行き先変更。

岩戸山、小脇山(小脇山城跡あり)、箕作山、赤神山と低山縦走コース。
ここなら私でも案内できます(笑)
さすがに花の時期が過ぎると山には殆ど人もいなくて、
熊笹が生い茂り、蜘蛛の巣を払いながら歩きました。
今回かなり大きなムカデを二匹発見。
なかなか怖かったです。

f:id:kaori-makimaki:20170620081418j:plain
ノアザミ

f:id:kaori-makimaki:20170620081501j:plain
オカタツナミソウ

f:id:kaori-makimaki:20170620081529j:plain
ツルアリドオシ

f:id:kaori-makimaki:20170620081632j:plain
サンキライ

f:id:kaori-makimaki:20170620081728j:plain
ツクバネウツギの萼片

f:id:kaori-makimaki:20170620082105j:plain
ヒメイワダレソウ

自分で案内できる山は増やしたいです。
連れて行って貰わないと行けないってダメだと思うので。
低山ほど道が荒れてて案内も出てなかったりするので
下調べや地図を読むとか大事かなと。
大文字山も最短ルートは何度も通ってるから1人でも行けるんですが
山科の毘沙門堂からのルートとかチャレンジしてみたいです。

今回は先頭!

比良はダンナが一緒じゃないと行けないよなって話しから
今回は私が先頭を歩いてみることに。

前日に地図を見ながらルートと地形をチェック。
結果、時々こっち?と確認しつつ到着。
ペース的には付いて歩くより、やや速く歩ける事が判明。
登り3時間のコースを2時間15分。

比良駅下車が9時
9時10分発のバスでイン谷口まで移動
9時20分からワンゲル道から釈迦岳へ
やせ尾根通って、ロープ場ありのコース
11時半山頂到着
山頂にはタニウツギが満開
f:id:kaori-makimaki:20170611224917j:plain

サラサドウダンも満開
f:id:kaori-makimaki:20170611224842j:plain

知らない花にも出会えました。
アカモノ
f:id:kaori-makimaki:20170611225114j:plain

サクッとご飯を食べて縦走開始
カラ岳から北比良峠、ダケ道から下山

アジサイを見たかったんですが
蕾ばっかり
花はもう少し先みたいです
f:id:kaori-makimaki:20170611225410j:plain

6月に入ってすぐ比良で滑落の事故があったようです。
滝の写真を撮ってらしたとネットの記事にはありました。
山は一歩間違えば危険と隣り合わせ。
油断せず、楽しむためには無事に帰る事が大前提ですよね。
待っている家族のためにも。
ご冥福をお祈りいたします

f:id:kaori-makimaki:20170611225513j:plain
下山して見掛けたネジキ

光と昭和元禄落語心中

想像力が足りないのは、本当はどっちなのかしらね。
それは主人公に掛けられたら一言

河瀬直美監督『光』鑑賞

視覚障害の方も映画を楽しめるよう
副音声を作る仕事をしている女性と、視力を失っていくカメラマンが主人公

言葉で映画を補うんですが、視覚に障害のない立場だと
どこまで補うのが妥当なのか想像力が問われる
想像を邪魔せず、補うべきは補う

想像を諦めない事は大事
寄り添う事
お互いに



帰宅してから見残してたアニメを一気に見る
昭和元禄落語心中

古典落語『芝浜』の最後のとこを聞くと泣けてしまう
「また、夢になるといけねぇ。」
生で聞いてみたいものです

色んなシーン良かった
しみじみ良かった
死神も怖かったなぁ
まだ余韻浸り中です

f:id:kaori-makimaki:20170602220224j:plain
駅構内のツバメの巣
通る度に観察中
ずいぶん大きくなりました

写真展とタイ料理

岩合光昭さんの写真展「ねこの京都」を見に行ってきました。
岩合さんは、猫とじっくり付き合ってお友達になって写真を撮られてます。
(ちょうど昨日、プロフェッショナルって番組で岩合さんの特集してました)
猫の自然な表情やしぐさが京都の風景をバックに作品になってます。
美山町のおじいさんと寄り添う猫や花街の猫、
梅宮大社のたくさんの猫たち。
会期中なので気になってる方は是非見に行く事をお薦めします。

f:id:kaori-makimaki:20170530075615j:plain

写真展の後は、まりえちゃん、komaruちゃんと台湾料理店でランチ予定をしていて
とても楽しみにしていたんですが・・・
またまた、やらかしてしまいました。
お店が定休日と言う事を店の前で知ると言う失態。
本当にごめんなさい!!
予定変更して数件隣のタイ料理屋パクチーに入りました。
台湾料理は次回のお楽しみです(笑)
パクチーも、屋台風のキッチュな店内にランチも美味しかったしと満足。
辛いもの大丈夫ならお薦めです。
私はパッタイを頂きました。

f:id:kaori-makimaki:20170530075651j:plain

f:id:kaori-makimaki:20170530075715j:plain

雨乞岳

今回の登山は鈴鹿の雨乞岳
標高1238mですが登山口は既に800mあるので
標高差は438mと言うことになります。
鈴鹿スカイライントンネル手前の武平峠の駐車場で待ち合わせ。
展望の良い東雨乞岳から雨乞岳へと歩き、ピストンで下山。
(ピストンとは同じ道を使って下山する事)
鈴鹿には山ビルが生息するので対策にひるさがりのジョニーを
ダンナがあらかじめ購入しておいてくれ、全員にかけてくれました。
成分はハッカなんで少しスースーしました。
時々靴の中が血まみれになってないかチェックしながら歩く。
結果誰も被害には遭わなかったんですが、雨乞岳の反対側にはかなり居るらしいです。

f:id:kaori-makimaki:20170529092429j:plain
緑がキラキラしてまぶしかった!

f:id:kaori-makimaki:20170529092518j:plain
ギンリョウソウを見つけてテンション上がる!

f:id:kaori-makimaki:20170529092625j:plain
ハルリンドウがたくさん咲いてました。

f:id:kaori-makimaki:20170529092803j:plain
蒲池さんの撮ってくれた、この写真好きです。
いつも沢山の写真をありがとうございます。

今回は我が家から3人、蒲池さん、緑子ちゃん、まりえちゃん、小長井君の7人でした。
いよいよ夏山シーズン!
計画立てるところから楽しみます。わくわく。

新しい図鑑が欲しくなる

近所を散歩しながら雑草の写真撮ってる怪しい人になってます(笑)
こんな楽しいのに、他の人は何で興味無いのか不思議。
ま、自分も今年に入ってからなので不思議じゃないか。

f:id:kaori-makimaki:20170523211741j:plain
カラスムギ

f:id:kaori-makimaki:20170523211818j:plain
チガヤ

f:id:kaori-makimaki:20170523211852j:plain
マツバギク

f:id:kaori-makimaki:20170523211940j:plain
キバナコスモス

f:id:kaori-makimaki:20170523212033j:plain
ノイバラ

f:id:kaori-makimaki:20170523212058j:plain
セイヨウオトギリ

短時間でこれだけの収穫!

セイヨウオトギリだけが自力で調べられず
Twitter友達に助けてもらいました。
セイヨウオトギリは、あまり多くない帰化植物なので、
帰化植物専門の図鑑でないとなかなか載っていないそうです。

帰化植物は普通種でもあまり知られていない種が多いので
この図鑑が有ればきっと世界が広がると思います、と。
日本帰化植物写真図鑑(全農協)を薦められました
ちょっと高いけど今一番欲しいものです。