My Favorite Things

日々の記録 山行 食べたもの 読んだ本 見た映画などイロイロ

父の納骨

f:id:kaori-makimaki:20240317191820j:image

4年経ち、ようやく父の納骨をしてきました。墓は持たず、永代供養と言う選択です。私の娘も永代供養をしているので全く違和感がないと言うか、良い選択かなと思っています。とても立派なお寺で丁寧にご供養頂き、法話も聴かせて頂き。骨壷から移すのも家族みんなの手でさせて頂けたりと色々良かったです。10時半から始まり終了は12時。紅葉で人気のお寺なので、また秋頃にお参りに行けたら良いな。

近くのお店を予め予約しておき、ご飯を頂いて終了。親や姉妹弟と集まることも滅多に無くなったので、こんな場を持つことが出来て良かった。お寺すぐ横のいっぷく亭は完全予約制で、落ち着いた個室を用意してくださるのでゆっくり過ごせます。

母の、いつか納骨を済ませないといけないと言う気持ちもこれで肩の荷を降ろせたでしょう。

味噌仕込みました

f:id:kaori-makimaki:20240311215549j:image

材料は百菜劇場さんで購入した味噌作りセット。大豆はみずくぐり、農薬化学肥料無使用、米麹は百菜劇場さんの農薬、化学肥料無使用のお米で仕込んだ物、塩は赤穂の天塩。
f:id:kaori-makimaki:20240311215545j:image

初めて自分1人で味噌を仕込みました。前回は味噌作り教室に参加して作ったので大豆は既に茹でた状態からスタートでしたが、1からの味噌作り。大きなボウルが用意できなかったので大鍋で2回に分けて混ぜることに。

豆がこんなに増えるのかとびっくり。軽く4倍越え。3〜4時間茹でる気力がなくビビりながら(圧力鍋で味噌作りの豆を煮るのは勧めない、毎回パーツを外して豆の皮などで詰まりがないか確認して自己責任でと言うネットの情報を見たのでドキドキ)圧力鍋で1キロを3回に分けて。圧が掛かってから5分で指で潰せる硬さになりました。浸水時間長め(丸1日)にとったのが良かったかもしれません。

漬物用のビニール袋に入れて手でつぶし、2回分に分けて大鍋で米麹と塩と混ぜ込み、団子にし空気を抜きながら容器に詰めていく。最後にラップで表面を覆い上からカラシ(カビ防止)をチューブ2本分塗り蓋をして仕込み完成。美味しいお味噌になりますように。

 

難聴

一昨日、珍しい夢を見た。4年前に亡くなった父と談笑していた。

目覚めたら左耳がトンネルに入った後のように塞がった感じがする。色々と耳抜きを試してみたり唾を飲み込んだりするが変化なし。仕事してるうちに気にならなくなり病院へ行くのも面倒で家にまっすぐ帰るが翌朝同じ症状に見舞われる。あれれ、治ってないし。風邪引いたのかなくらいにやっぱり思ってて、その日も夕方には症状が軽くなったのでまっすぐ帰宅w

しかし3日目も治ってないのは流石に不安になって、仕事も休みだったので病院へ行くことにした。

ふだん利用してる児玉耳鼻科が休診日なので、ネットで調べて耳鼻咽喉科坂口クリニックへ。結果から言うとメニエールの突発性難聴でした。鼻からカメラ、聴力検査(通常版と骨伝導の検査)、足踏みして平衡感覚の検査、眼振検査と調べられるだけ調べて頂きました。眼振が少しあるのがメニエールの症状だそうです。扁桃腺が大きく腫れて膿があるのは前からみたいやけど本当に痛くないのかと聞かれたたけど、痛くないのです。扁桃腺肥大は小さい頃から。

と、言うことで薬を飲み始めました。ストレス、過労、睡眠不足は避けるように、薬が水を排出するので水分はしっかり摂るようにと言われたので真面目に取り組みます!

https://kaori-makimaki.hatenadiary.jp/entry/2018/06/04/221628

 

リンク貼れるのかな?これは6年前のブログですが、やっぱり左耳に難聴の症状が出てた。耳は変だなと思ったら出来るだけ早く病院に行くのが良いみたい。今回、そこを失念して大丈夫かなと日を伸ばしたのは良くなかったので反省。

近況3月上旬

f:id:kaori-makimaki:20240305183250j:image

f:id:kaori-makimaki:20240305183325j:image

職場の方とたみこさんの発酵キッチンでランチしたり、前職の友だちと光ル茶崙さんでランチしたり、スワイ店内バザールで古本屋さんしたり、4歳孫の誕生日祝いや6歳孫の入学祝いと何もないようで何かしてたり、普段は真面目に地味に仕事してました。新年度のテキストを輪転機で印刷したり等。割と地味な仕事が好き。あと、きみと珈琲さんの3周年にも顔出しました!みんなに愛されるあったかい場所でした。

職場でも推薦入試や卒業式とこなし(大したことないけど、少しは色々ありつつ)、明日は一般入試。で、気圧のせいなのか何なのか今朝から左耳が聞こえにくく不安。鼻水は最近よく出てたけど、土曜にきた孫が溶連菌だったせいなのか何なのか。

今月は納骨や納骨前の下見やあるので終われば落ち着くかなと思います。今朝の夢に亡父が出て来て穏やかに大人の会話してた。

あー、温泉行きたい(ボソッ)

 

三上山とその周辺の山へ

f:id:kaori-makimaki:20240212082722j:image
f:id:kaori-makimaki:20240212082719j:image
f:id:kaori-makimaki:20240212082716j:image
f:id:kaori-makimaki:20240212082705j:image
f:id:kaori-makimaki:20240212082725j:image

3連休初日はダンナと山歩き

野洲の三上山へ

三上山をなめてはいけませんw
麓に低山が連なり縦走コースも、かなりの選択肢があり楽しめます
今まで知らなかったのは勿体無い!

希望丘文化公園の駐車場に車を停めて、女山経由で三上山へ登り、その後東光寺日陽山、妙光寺山へ。旗振山、田中山もダンナの計画に入ってたけど、私の膝が痛くなってきたのでコースを短くして終了。
岩場あり、花崗岩のザレ場や、低山ながら縦走路の景観の良さと最高でした。
巨石、岩の祠、磨崖仏と見応えも十分!
近場にこんなに楽しい山があったのを知る事が出来て良かった

しかし8キロ歩いて足がへろへろになるのは、なんだかなぁと思ったけど無理は禁物ですよね。10キロは楽勝と思ってたのに!(コースにもよるかと)

うだうだ

f:id:kaori-makimaki:20240207211753j:image

InstagramTwitter(新名称では呼ばない派)、threadsは何気なく更新出来るのに何故かブログは後回しになってしまいます。

前回の更新からの出来事はくさつ古本市へ出向き、田中美穂さんの「わたしの小さな古本屋」を手に入れたのが嬉しかった事。

大切に読み、本日読み終えました。著者は古書店を営み、苔についての本を書かれています。私は先に苔本に出会っていたんですが(今回の本はご自身のお店の話)、かれこれ15年ほどと言う長い間、古書店の事を知らず過ごしていたのに昨年岡山に旅する事を決めたタイミングに色々繋がり知ったと言う不思議!美穂さんみたいに(すいません、勝手な想像です)マイペースに生きていけたら理想的なのにと思って憧れてまして。マイペースと言うのは、周りに振り回されず自分というものをしっかり持っていて、嫌なものは嫌と言える人。好きなものは好きと言うのは未だ簡単ですが、嫌なものに嫌と言えない自分がもどかしい時も度々あり。いや、美穂さんも言えない人なのかもしれないのに何言ってるんだと言う感じですが。

今日も仕事で「こうしろ」と言う人と「いや、あーしろ」と言う人が居て未だ新人の私は思うところがあっても言えずに間でオロオロして居て情けなく。モヤモヤを抱えながら帰宅。気を取り直して次の出勤から頑張ろう。大した事じゃない事が積み重なって今日は気鬱です。

 

新年

明けましておめでとうございます。

さて、12連休もついに終わり明日から仕事。休み癖ついちゃいますね。

元日、歩いて安土のボゴダさんへ珈琲豆を買いに

2日、友人夫婦を招いて新年会

3日、家族でSwitchスポーツ大会

4日、畑始め

5日、京都書店巡り

6日、息子と孫たちと森のわくわくの庭へ

7日、山登りで金勝アルプス

8日、包丁を研いでもらいに、たみこさんの発酵キッチンへ

 

取り敢えず山の記録

新年、初山歩きは金勝アルプスへ
(駐車場は圏外ナンバーがずらり)

落ヶ滝(びっくりする位水が少なかった)を廻り、天狗岩、竜王山(605m)
鶏冠山(491m)と10キロ程歩いてきました

奇岩、巨岩のある面白き山の道で
天狗岩からの景色はもちろんですが
遠くから天狗岩に登る人たちを見るのも面白く
ミニチュアみたいに見えますw

山の稜線には、五葉松が植生していて
可愛い姿に癒されます
来年は五葉松でお正月飾り作りたい
ぽむぽむしてるんです、とにかくシルエットが可愛い(果たして共感してくれる人は居るのか)

帰りは草津駅で下山麦酒して帰宅
同行してくれた長谷さんありがとう

f:id:kaori-makimaki:20240108202607j:image
f:id:kaori-makimaki:20240108202613j:image
f:id:kaori-makimaki:20240108202610j:image