My Favorite Things

日々の記録 山行 食べたもの 読んだ本 見た映画などイロイロ

沖島

沖島は、近江八幡市にある島

目と鼻の先なのに行ったこともなく・・・

国民休暇村の企画でエコハイキングツアーなるものがあり

友達に誘われて行ってきました!

沖島初上陸です[E:confident]

因みに淡水湖の島に人が住んでるのは日本では唯一この島だけだそうです

島民の殆どの人が漁業で生活を・・・

沖島に着くと、漁業用の舟がずらっと並んでいました

着いたのは10時半頃

ボランティアの観光案内の方が

この時間は漁師さんは寝ている時間なので

静かに町を見せて貰いましょうと

確かに静かでした

(漁の網を修理してる方はいらっしゃいました)

漁業は島民の方がみんなで協力してされてるコトや

石切場だった場所を見せて貰い

石切権を殆どの人が持っていて、

石を売って得た利益は島民みんなの為に使われたコトとか

島の暮らしについての話はとても興味深く・・・

(丸子舟で石を運んでたそうですが、舟の模型は琵琶湖博物館で見た記憶が)

採れた石は深成岩だったので、硬く細工するには向きませんが丈夫なので

南郷洗堰の堰や琵琶湖疎水のトンネルに使われているそうです

津島神社(祭神は奥津島比売命)

藤原不比等の建立

元々祀ってあった場所は違っていて、

赤い鳥居のある、直ぐ近くの弁財天(厳島神社)の場所から移されたんだとか

西福寺

清和源氏の流れを汲む茶谷重右衛門の末裔が庵を建てたことに始まります

茶谷の妻が産後間もなく死亡し、子供が気に掛かり幽霊となって現れるように

茶谷がこのことを不憫に思い、氏神に祈ったところ、

夢で「蓮如上人が来られる」とお告げがあり、

偶然、嵐のせいで立ち寄られた蓮如上人に話をしたところ

幽霊を成仏させるために南無阿弥陀仏と書いた物を残して行かれたとか

畳の上で書かれたため、虎斑のような濃淡ができ

「虎斑の名号」と呼ばれ、お寺の寺宝として公開されているそうです

(今回は、ザクティでビデオばかり撮ってたんで写真はありません)