My Favorite Things

日々の記録 山行 食べたもの 読んだ本 見た映画などイロイロ

一足早いお盆休み

ダンナの実家、長野(伊那)へ行っていました

私の仕事の都合上、本日先に帰宅

(時間つぶしに買ったコミック「もやしもん」1巻が結構面白く、続き購入予定)

家族は月曜まで、のんびりしてくる予定です

809a_2

今年は息子達の希望で諏訪大社を目指す

知らなかったけど、諏訪大社って4つもお社があるんですね

上社に行くと言うので上諏訪駅で足湯に浸かりました

809b_2

駅近くで、山菜のかき揚げの入った冷たいお蕎麦を頂く

809d_2

色々あって急きょ上社から下社に行くことに変更

まず案内所で貰ったパンフレットを読んだ息子が

全部(4社)回れないなら下社に行きたいと言い出したコトと

上社は駅から遠く、バスで片道40分はかかると聞き

(バスの本数もかなり少ない)

予定を変更し、下諏訪駅に向かったのです

この写真は秋宮

息子達は写真を撮りまくりでしたよ

御柱が何本有ったとかって話や

御神渡についても、息子達が詳しくて

色々話してくれました

809e_2

これは1t近くも重さがあるんだとか!

809f_2

ここは春宮

秋宮より、駅から離れてて少し人出も少なく寂しい感じ

809g_2

春宮の側にあった石仏です

万治の石仏と伝説」(石碑より抜粋)

伝説によると諏訪大社下社(春宮)に石の大鳥居を造る時

この石を材料にしようとノミを入れたところ傷口から血が流れ

出したので、石工達は恐れをなし仕事を辞めた(ノミ跡は現在でも

残っている)その夜石工の夢枕に上原山(茅野市)に良い石材が

あると告げられ果たしてそこに良材を見つけることが出来

鳥居は完成したというのである、石工達はこの石に阿弥陀如来をまつ

って記念とした。尚この地はこの石仏にちなんで古くから下諏訪町

字石仏となっている

なんと、この石仏はTVで放送してたらしく

(義母が見てた)

首が伸びるので固定したんだとか

でも、固定して有るようにも見えず

ノミの跡も、あちこち傷があったので分からず

傍に流れる川の水がキレイでした

お友達から教えて貰い

上諏訪駅近くの片倉館にも立ち寄り

千人風呂に浸かってきました

ここはローマ?って感じのお風呂の内装に

古い建物はとっても風情有り!

ダンナは自分が通ってた小学校の建物みたいって表現してたけど

お洒落な小学校だったんだ!

1人500円ですが、案内所で人数分の割引券を貰ってたので

1人400円で

実家に行く前に伊那駅近くの越後屋本店で

馬刺しを購入

スーパーの馬刺しは筋っぽくて美味しくないけど

このお店のは柔らかく臭みもなく美味しいですよ

家族4人で、地図を見ながらうろうろしたり

1つの部屋にお布団を並べて敷いて寝たりとか

いつまで出来るのかなぁと思いながら

楽しんできました[E:confident]